格安SIM LINEMO申込前に要チェック!LINEMOとワイモバイルの比較でわかる特徴や注意点を解説 ソフトバンクのオンライン専用ブランド「LINEMO(ラインモ)」が2021年3月17日にスタート!! LINEMOは、ソフトバンクやワイモバイルと同じネットワーク、同じ品質でありながら、音声通話付きデータ容量20GB、LINEアプリのトー... 2021.03.17 格安SIM
格安SIM 【2021年版】格安SIM新料金プランまとめ、音声通話3GBが月額792円~! 政府からの携帯料金の値下げ要請や消費税率引上げに伴う経過措置の終了を見据え、ドコモなどの大手キャリアから新料金プランが続々と登場しました。 大手キャリアの値下げにより格安SIMの先行きが怪しく感じられましたが、そんな不安を吹き飛ばす料金プ... 2021.03.15 格安SIM
格安SIM iPhone SE 第2世代でRakuten UN-LIMITレビュー、電話・SMSはアプリで使い放題、データ通信ほぼ問題ない iPhone SE 第2世代でRakuten UN-LIMITがどこまで使えるか実際に試してみました。 楽天モバイルから公式にアナウンスされていますが、Rakuten UN-LIMITは、iPhoneシリーズに完全対応していません。そう言... 2021.03.03 格安SIM格安スマホ
格安SIM 楽天モバイルで楽天回線対応製品を使うメリット、対応製品リスト 楽天モバイルの楽天回線(Rakuten UN-LIMIT)を乗り換えようと考えたときに端末をどうするかで悩みます。 実は、楽天回線は、楽天回線対応製品を使わなくてもある程度の機能が使えます。 データ通信は、通信バンド(LTEバンド3/1... 2021.02.28 格安SIM格安スマホ
格安スマホ シャープ「AQUOS sense4 lite」レビュー、高性能SD720Gと大容量バッテリ搭載で化けた万能スマホ シャープのスマートフォン「AQUOS sense」シリーズの最新モデル「AQUOS sense4 lite」を購入しました。 AQUOS senseシリーズは、普段の生活に必要十分な機能・性能を持つお手頃価格なスマホというのが製品コンセプ... 2021.02.28 格安スマホ
格安SIM ワイモバイルとUQ mobileの60歳以上「シニア割引」比較! ワイモバイルとUQ mobileは、60歳以上の方を対象とする割引サービス「シニア割引」を実施しています。それぞれ「60歳以上 通話ずーっと割引キャンペーン」「60歳以上通話割」というキャンペーン名です。 シニア割引の特典は、国内通話が定... 2021.02.23 格安SIM
お知らせ サイトリニューアルと価格表示についてのお知らせ 令和3年3月31日に消費税における総額表示特例の終了に備え、サイトのリニューアルを実施しました。 当サイトでは、これまでも総額表示(税込価格)を心がけてきましたが、表示方法のバラツキや消費税率変更以前の記事で以前の税率で表示されているもの... 2021.02.19 お知らせ