7月1日よりiPhoneが一斉に値上げとなりました。今のところMVNOのiPhone価格は変わっていませんが、遅かれ早かれMVNOのiPhoneにも値上げとなることは想像に難しくありません。
そんな中、注目したいのが7月1日から「iPhone SE 第3世代」の取り扱いを開始したIIJmio。
IIJmio「iPhone SE 第3世代」は、64GBモデルの取り扱いしかありませんが、価格は49,980円、乗り換え(MNP)なら32,980円と格安です。
ワイモバイルやUQ mobileの価格と比べると、どれくらい安いかわかりやすいです。
価格 | IIJmio | ワイモバイル | UQ mobile |
---|---|---|---|
新規契約 | 49,980円 | 46,080円 | 54,335円 |
乗り換え(MNP) | 32,980円 | 46,080円 | 43,335円 |
維持費(音声) | 850円~ | 2,178円~ | 1,628円~ |
IIJmioの価格は、新規契約でワイモバイルに若干劣りますが、乗り換え(MNP)で他2社を圧倒しています。
また、IIJmioは端末価格だけでなく維持費も安く、総合的にみても非常にお買得というのが確認できます。
ちなみに、iPhone SE 第2世代の価格は39,800円、乗り換え(MNP)で19,800円です。第3世代がちょっと高いと感じる場合、性能差は少ないので第2世代という選択もありです。
IIJmioは、「夏のお得なトリプルキャンペーン(7/31まで)」で初期費用3,300円が1,100円割引となるキャンペーンも実施しています。
MVNOのiPhoneがいつ値上げになるかわかりませんが、iPhone SE 第3世代を検討している場合には本体価格と初期費用が安い間に購入することをお薦めします。
くれぐれも申込前には必ず公式サイトの情報を確認するようお願いします。